こんにちは。
心が劇的に軽くなる
自己受容カウンセリング
カウンセラーの東野美凪(みな)です。
【全国どこからでもZoomで対応】営業時間:13時~22時(応相談) ご予約はメール・LINEにて24時間受付中
こんにちは。
心が劇的に軽くなる
自己受容カウンセリング
カウンセラーの東野美凪(みな)です。
毎日の生活の中で起こったできごとに対して、
感情は揺れ動きます。
喜怒哀楽の4つ以外にも、
たくさんの感情が存在します。
感情に『良い』も『悪い』もないですが、
例えば、不安・怒り・失望などの感情は
感じるとあまり気分は良くありません。
わたしたちの思考が現実をつくる
ということを前提にお話しします。
自分が心の中で思ったことが現実に影響する
ということは、
考えることや感じることが
気分のいいこと、ポジティブなことに
なっていけば望ましいですよね。
そこで、感情を観察するための
感情のスケールというものがあります。
エイブラハムの感情の22段階とも呼ばれます。
*エイブラハムという存在については
長くなるのでここでは語りません。
1,愛、喜び、感動、感謝、自由、自信、大いなる気づき、あふれる活力 |
2,情熱 |
3,熱意、やる気、切望、興奮、熱狂、幸福感 |
4,ポジティブな期待、信頼 |
5,楽観 |
6,希望 |
7,満足、納得 (現状肯定・ニュートラル) |
8,退屈 |
9.悲観 |
10,欲求不満、ストレス、焦り、いら立ち、短気、我慢、不足、欠乏 |
11,とまどい、圧迫感 |
12,落胆 |
13,疑い、不安 |
14,心配 |
15,非難、自責 |
16,挫折感、失望 |
17,怒り |
18,復讐心 |
19,憎しみ、敵意、激怒 |
20,嫉妬 |
21,自信喪失、罪悪感、無価値観、自己卑下、恥 |
22,恐れ、悲嘆、苦悩、憂鬱、絶望、無能感、無気力 |
7がニュートラルな位置です。
1~7の状態にいると
望む現実が創造されていくと言われています。
8~22の状態になることも
もちろんあると思います。
でもそんな自分を責める必要はありません。
先ほども言ったように
感情に『良い』も『悪い』もないからです。
全ての感情があなたに必要で
あなただけが感じることのできる
大切なものなのです。
8~22のネガティブな感情の時、
それを嘆いたり不安になったりせず
あー、今わたしは焦ってるんだなー(10の位置だな)
と自分の位置を確認するだけでOKです。
そして、自分の気分をよくするために
今できることはなんだろう?
という方向に思考をめぐらせてみてください。
ネガティブな感情を感じると
イヤな気分になりますが、
その裏に『自分のほんとうの望み』や
『自分が大切にしているもの』
が隠れています。
それらを知るためだと考えれば
違った見方で『ネガティブな感情』を
捉えられるのではないでしょうか。
自分の感情がうまくコントロールできない・・・
気分をよくする方法が思い浮かばない・・・
ぜひ、おためしカウンセリングで
ご相談ください。
公式LINEでも
お試しカウンセリングのお申し込みが可能です。
お問い合わせも、お気軽にどうぞ⇩⇩⇩