こんにちは。
心が劇的に軽くなる
自己受容カウンセリング
カウンセラーの東野美凪(みな)です。
【全国どこからでもZoomで対応】営業時間:13時~22時(応相談) ご予約はメール・LINEにて24時間受付中
こんにちは。
心が劇的に軽くなる
自己受容カウンセリング
カウンセラーの東野美凪(みな)です。
あなたにとって、
一番やっかいな感情は何ですか?
わたしは、『怒り』や『イライラ』です。
イラっとした時に、
できるだけ早くフラットな状態に戻れるように
わたしが意識していることをご紹介しますね。
イライラする出来事の渦中にいるとき、
ほとんどの人は、頭に血がのぼって冷静になれないと思います。
他人のことなら客観的に見ることができるのに
自分のこととなったら…
人間なら当然です。
自分を見失いそうになったり、
感情が爆発しそうな時ほど、
一瞬立ち止まってくださいね。
ちょっと離れたところから自分をながめる
『わたしイライラしてるなー』と気づく
最初はできなくても大丈夫です。
数稽古!と前向きに取り組んでみてください。
なぜわたしはこんなにイラっとしてる?
過去にも似たようなパターンがあった?
怒りの奥に隠れている本当の感情は何?
このあたりを意識してみてください。
↟↟↟こちらの記事では、
怒りのメカニズムについてお話ししています。
ぜひご一読ください。
これはちょっと上級編かもしれません。
“転んでもただでは起きない”の精神で
自己成長を求める方は、
この経験から学べることは?
これは何のメッセージ?
と問いかけ、自分の中で考えてみましょう。
答えが出なくても、気にしなくてOKですよ。
投げかけられた質問は、潜在意識が自動的に情報検索して、
いつかあなたの答えにたどり着きます。
どうしても、イライラや怒りの感情は
マイナスのイメージがあり、
あまり感じたくないと思われがちです。
ですが、すべての感情は、
人間にとって必要で大切なものです。
イライラした時に、
お?これは何の学びだ?
と思えたら、
あなたは感情取り扱いのプロです。
ちょっとしたゲーム感覚で
自分の感情をながめてみませんか?
・どうしてもイライラが止まらない
・感情に任せて口から言葉が出てしまう
そんな方はぜひ、おためしカウンセリングで
ご相談ください。
公式LINEでも
お試しカウンセリングのお申し込みが可能です。
お問い合わせも、お気軽にどうぞ⇩⇩⇩