繊細すぎるあなたへおすすめしたい3つのこと

こんにちは。

心が劇的に軽くなる

自己受容カウンセリング

カウンセラーの東野美凪(みな)です。

 

 

 

今日は、心が繊細すぎて疲れてしまうあなたへ

わたしが試してみて、

心が楽になった3つのこと

をお伝えしたいと思います。

HSP(Highly Sensitive Person)とは

HSPの特徴として

✅感覚が鋭くて疲れてしまう(大きな音が苦手、光がまぶしく感じてしまうetc)

✅他人の感情を受け取りすぎてしんどい

✅周りの状況が見えすぎて疲れる

✅深く考え込んでしまい、反省や後悔が多い

などが挙げられます。

わたし自身の話をしますと、

さかのぼってみると、

小学生の頃から

いわゆる『生きづらさ』を感じていました。

自分は周りの友だちとは

違う感覚を持っているような気がする

でも原因がわからない…

2018年頃『

繊細さん』『HSP』に関する本が

たくさん出版されて

読んでみると、

ん?これってわたしが感じてたのと同じだ!と

長年のモヤモヤがスーッと軽くなったのを覚えています。

自分の状態が客観的にわかっただけでスッキリしました。

HSP気質、つらいことばかりではない

HSPは、ネガティブな点がフィーチャーされがちですが

決して悪いことばかりではありません。

わたしが感じている、

HSP気質の素晴らしいところは

✅感受性が豊か

✅気配り上手

✅細かいところに気がつく

✅小さなしあわせに気づきやすい

などなど…^^

これからもっと見つけていける気がしています。

おすすめしたい3つのこと

自分が気分よくいられる選択をする

周りに気を配りすぎて

自分のことは後回しになっている人が

多いのではないでしょうか?

選択肢がいくつかあるときは、

あなたのことを最優先にしてみてください。

自分ファーストでいきましょう。

意識して『休む』

HSP気質を持つ人は、

頑張り屋さんが多い気がします。

外からの刺激を受けやすいので

疲れる前にこまめに休むことを心がけてみてください。

休むことへの罪悪感は感じなくていいですよ。

自分をねぎらってあげてくださいね。

自分を守るアイテムを活用する

わたしは、大きな音がすごく苦手なんです。

なので、家、会社、持ち歩くバッグの中にも

耳栓を用意しています。

そんなアイテムが手元にあると思うと

心強いですし安心できます。

あなたを苦手なことから守ってくれる

お守りのような存在を

準備するのもいいかもしれません。

今日は、すぐにでも始めてもらえそうな

3つのことをご紹介しました。

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

わたしとお話ししてみませんか?

心が劇的に軽くなる

自己受容カウンセリング

東野美凪のカウンセリングはこちら↓↓↓

LINEからもお試しカウンセリングのご予約が可能です。

友だち追加